食べ物 餅をフライパンで!?冷凍しておいた餅の上手な焼き方と美味しい食べ方! お餅って、フライパンでもおいしく焼けること、ご存知でしたか? 「えっえっー、フライパン?!」って思った人、フライパンでお餅を焼くと、すごくカンタンで、短い時間でおいしく焼きあがりますよ。 ほんの少しのコツを知っているだけで、フライパンでもお餅がおいしく焼けるんですよ。 2019.11.06 食べ物
食べ物 餅を保存するなら冷凍がおすすめ!賞味期限と解凍の仕方! 実は、お餅って冷凍して保存できるんです。 「えっ、冷凍できるって、ほんと?」 「冷凍しても長持ちするのは、どれくらい?」 「冷凍したお餅って、おいしいの?」 いろいろ、疑問が出てきますね。 安全でおいしく保存できる、お餅の保存法、さぁ、おススメのやり方、どんどん紹介していきますよ~。 2019.11.05 食べ物
食べ物 カレールーでパスタ!アレンジレシピとびっきり美味しく! カレーは子供にも大人にも大人気のメニューです!作り方も簡単なので、月に何度も作る、人気レシピではありませんか?!カレールーを常備しているお宅も多いと思います。 カレールーは、カレー粉の他にも野菜、果物、スパイスや調味料が入っていて、すでに... 2019.09.14 食べ物
食べ物 カレールー比較!カロリーと人気の味はコレ! 子供も大人も大好きなのがカレーです!インド、タイ、ネパールなど、異国のカレーも美味しいですよね。ご飯にルーをかけて食べるのでサラサラっと、ついつい食べ過ぎてしまいがちです… カレールーは各社から、たくさんの種類が販売されています。一皿分... 2019.09.13 食べ物
食べ物 さんまがフライパン一つで美味しくなる!焼き方と焼き時間! 秋の味覚はたくさんありますが、代表格にさんまがありますね!脂がのった旬のさんまをお店で見かけると、必ず1度は食べたくなります。 グリルがない!洗うのが大変!という方にはフライパンを使うのがおすすめです。美味しく焼くことがで... 2019.09.06 食べ物
食べ物 さんまのさばき方!アニキサスに注意して保存! 食欲の秋!実りの秋!秋といえば、海の幸山の幸と、美味しい食べ物がたくさんありますよね。美味しくてついつい食べ過ぎてしまいます。秋の味覚といえば、何を思い出しますか?! 秋の味覚の代表格にさんまがありますね。脂がのっている旬のさ... 2019.09.05 食べ物
日々の知恵 さんまに下処理は必要?グリルでの焼き時間で美味しさアップ! 食欲の秋!秋の味覚の代表のひとつに「さんま」が挙げられます。脂がのっっている旬のさんまは、シンプルな塩焼きがたまらなく美味しいですよね! 「さんま」という名前の由来は2つあります。1つ目は細長い魚を意味する「狭真魚(さまな) が、... 2019.08.31 日々の知恵食べ物
食べ物 カルディでおすすめのお菓子をランキングでご紹介! コーヒーだけでなく輸入食品やお菓子、お酒、調味料など、さまざまな商品が並んでいて、おしゃれで楽しいカルディ。 オンラインショップも人気で、セールやイベント・特集のページや、オリジナルレシピのページがあったりもします。 カルディには、輸入商品... 2019.08.30 食べ物
食べ物 カレールーのおすすめ人気がある市販品はやっぱりコレ! カレーは、毎週1度は食べるといった人も多いくらい、 日本でメジャーな食事になっていますが、自宅で手軽に カレーを作るのに欠かせないのが「カレールウ」です。 野菜を炒め、水を加えて煮込み、ルウを溶かして弱火で煮込む、 というのが... 2019.08.23 食べ物
季節 山梨でぶどう狩り!おすすめの時期とシャインマスカットが食べれる場所! 食べ比べや食べ放題だけでなく、お菓子づくり体験など さまざまなおいしさを堪能できる農園が各地にあります。 今回は、都内からアクセスしやすい山梨県のブドウ狩りについて、 紹介したいと思います。 2019.08.23 季節食べ物