今日が最後の丸一日フリーの日になります。明日には帰らなきゃいけないので、少し悲しい気持ちで朝を迎えました。
そして、遊ぶことに夢中になりすぎていて娘の写真がほとんどないということに気づきました。なので、この日は、写真を沢山撮りつつ遊ぼうという日にしました。
6月9日(木)
6:30 起床
今日は昨日より早めの起床となりました。じいじが先に朝ごはんを食べに行っていたので追いかけるようにして起きました。
朝ごはんは今日もセイルフィッシュカフェです。
ここのビュッフェ名物のオムレツです。トマトやゴーヤ、ツナなど数種類の具の中から自分で選びシェフに渡すと、その場でオムレツを焼いてくれます。とってもふわふわの卵で美味しかったです。
パイナップルジュースやグアバジュースなど沖縄ならではの新鮮なジュースもありました。娘は毎回牛乳でしたけどね(笑)
こちらがこのレストランに併設されているボールプールです。
さすがに3回も遊んでいるので少し飽きてきていますが、少しの間遊んでくれると親としてはありがたいです。
野良猫かな?お客さんが食べ残したものを人が居ない隙を狙って食べていました。
全然動かなかったのですが、ヤドカリさんがいらっしゃいました。
8:20
食事を済ませ、まだ時間があったので、じゃんけんスタンプラリーをしに行きました。ホテル内のスタッフさんに声をかけ、じゃんけんをしてもらい勝つとスタンプがもらえます。このスタンプを集めたり、写真撮ったりしながらホテル内を楽しみました。
今回、初めてのプログラムへの参加となります。珊瑚や魚の多くいるスポットまで船で行き、船から魚たちをみるというものです。
通常、大人3500円、中学生2000円、小学生1000円もかかるのですが、クラブサビー特典で無料になります。
出航です。ここから10分程度で目的のスポットに到着しました。
お魚が見れるところへは2階の方から入ります。すると、展望室が動き出し、海の中へ入ります。私たち人間が水槽に入っているような感じです(笑)
前に乗ったとき(ルネッサンスのものではありませんが)は、椅子と椅子の間がガラス張りになっていて、そこを覗くというものでした。それが今じゃ展望室もろとも沈むので魚がよく見えます。
クルーの女性の方が餌をあげてくれるので一気に魚たちが集まってきて、とても可愛かったです。
しましまの魚が沢山よってきました。
大きな魚はアジなんだそうです。このアジはイルカさんの餌の残りのアジを餌としてもらっているようですよ(笑)友食いです(笑)
「近いとろこを見ていると酔っちゃうので外に出ても大丈夫ですよ~」と言われて、娘は「外に出たい」と言い出しました。酔ってる感じではなく、「飽きてる」感じです(笑)うちの子は水族館とか苦手だし、魚に興味がない、そして、同じ魚しかいないのでじっくり見てても面白くなかったのでしょう。
外にでると、綺麗な海が広がっていて、船の上からも珊瑚は見えていました!
しばらくすると娘は、寝ちゃいました。
どうも、船の揺れと心地よい風が眠気を誘ったようです。娘の他に男の子がいましたが、その子も寝ちゃったそうです(笑)
約50分で船旅は終了しました。娘にとってはいい体験だったのかな?
10:20 エイの群れ
船から降りてしばらく歩くと、エイの餌をあげていました。コレをみた娘は「私もやりた~い」と。
そう言うかなと思ったのですが、プログラム名前もわからないし、空いているかもわからないので、聞きに言ってみました。
とりあえず、子供が好きそうな「餌やりができる」ものをピックアップしてもらい、空いているものを教えてもらいました。亀の餌やりや亀のお世話をするものとワラビーなどに餌やりができるものが空いているとのことで、迷わず、ワラビーたちにしました。
ワラビーに餌やりなんて滅多にできないからね!
通常1人1500円ですが、パラダイスチャレンジクーポンを持っていたので、こちらですべてタダになりました。
11時30分からスタートなのでそれまでプールで遊ぶことにしました。すぐにプールに入れるように水着をきてたのでちょっとの時間でもプールに入れます。
11:30 もぐもぐタイム
今回、餌をあげられる動物は、ワラビーと亀、ヤギの3種類になります!
私たちはまずヤギにあげてくださいと言われました。このヤギさんたち結構グイグイきますので、あっという間に食べられてしまいました。
島ヤギという種類で普段みるヤギより小さめなんだそうです。
次は亀さんです。ごつい体でチンゲンサイを食べましたよ~。結構量が多めな気がしましたがあっという間に食べちゃいました。
バリバリという音を立てながら食べていました。
最後はワラビーです。
今回あげさせてもらったのはお父さんのもく君でした。
さつまいもスティックとドライフードのようなもの数粒でした。
暑さに弱いため食欲がないかもと言われていましたが、ドライフードのようなものは食べてくれました。さつまいもスティックは食べなかったので、後ほどスタッフさんがあげるとのことです。
もく君の子供がこちら↓
2ヶ月ほど前からようやく袋からでてきたそうです。小さくて可愛かったです。
12:00 お昼
餌やりが終わり、昼食へ!今回もクラブサビー特典でいただきます。
「ファーストフード チップトップ」というお店で、屋外プールのそばにある水着のまんまでOKなところです。
沖縄そばセットというのがいただけました。
沖縄そばとおにぎりのセットだったのですが、沖縄そば単品と思っていたので、パラダイスチャレンジクーポンでポーク卵おにぎりも注文してしまいました(;´д`)
運ばれてきた大量の料理に食べれないよと(つд⊂)
ついでに、ココナッツジュースも注文しましたよ。
これも通常1000円のところがクーポンでタダになりました。
ただ、私たちにはちょっと苦手な味で、飲みきれませんでした。
お店の方には非常に申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
13:00 プールと海
食事も終わり、プールと海へ泳ぎに行きました。お昼すぎると海も大分浅くなっているのでライフジャケットなしでも大丈夫でした。
14:45 シャワーとホテル散策
1時間半楽しんで、お風呂にいこうと思ったのですが、毎週木曜の9:30~15:30は定期清掃のため温泉はしまっているんです。仕方なく、部屋に戻り、シャワーを浴びて、ホテル散策へ。
ホテルで大人気のオウムさんを見に行ったり、お土産を見に行ったりしてたら、娘はお昼寝タイムに突入しました。
そのまま、部屋で爆睡。
17:00 起床&夕飯
起きてくる気配がないので、起こしました。
今日が最後の沖縄での夜ご飯になるのでホテルで食べたいな~と思ったのですが、やっぱり高いので、外へいくことに。
ルネッサンスからすぐの「おんなの駅」という道の駅のようなところへ行きました。
沖縄の新鮮な果物や野菜などずら~と並んでいました。
お土産も豊富に扱っていて、ホテルよりは安く手に入りますよ~
歩いてもいける距離なのでレンタカーがない人でも行くことができますよ。
新鮮な魚介類を売っているお店もあり、海ぶどう丼だったかな?とっても美味しそうでした。
私たちはカレーを食べたのですが、食べ終わって、食器類を持っていくとお店はしまっていましたので、カウンターにおいてきました。ちゃんと片付けられているのかな?驚きましたが、定時で締めることも大切なのかもと思います(笑)
19:30 再びプール
屋外プールは17時でしまるので、室内プールへ行きました。今日でプールともお別れなのでギリギリまで遊びました。
中国人の子(小学校2~3年くらいの子)が一人で遊びに来ていて、親はちょっと話してはすぐどっかに行ってしまい、また少し話してはどっかに行くのを繰り返していました。
中国人の方が半分以上占めていて、順番は守らないし、スタッフさんが「待って」と言ってもスルーしてしまったりと結構やりたい放題でしたので、ホテルの人も諦めて注意すらしなくなっていましたね。
でも、親が居ない状況で一人でプール遊びというのは危なくないのかなと思ってしまいました。
そう思いつつもうちらはうちらでプールを楽しんでいたのですが、ここで事件が起きました。
大きな虫が追いかけてくるんです(;´д`)逃げても逃げても追いかけてきます。必死で逃げますΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
しかも、娘の頭に止まるんです。我のように見えたのですが、我にしては追いかけてきすぎでは?と本能で思い、刺激を与えるとまずいとひたすら逃げました。
近くにほかの人もいるのに、何故か私たち親子を追いかけてくるんです(つд⊂)
頭にとまった瞬間、息を吹きかけ逃げることに成功した私たちは、追いかけられるんじゃないかという恐怖とともに周りを見渡し奴がいないことを確認。
すると、プールを監視していたお姉さんが話しかけてきました。
お姉さん「何かいました?」
私「我みたいのが、ずっと追いかけてきて(つд⊂)」
お姉さん「大きかったですか?」
私「かなり大きかったです」
お姉さん「アブですね。刺されるとすごい痛いです」
私「え?追いかけてくるもんなんですか?」
お姉さん「逃げると追いかけますね」
私「じゃあ、じっとしてればいいのか」
お姉さん「じっとしてても刺されますよ」とにっこり。
私「ええ!?」
お姉さん「追いかけられたら潜ってください。潜っちゃえば平気です」
娘「虫怖かった」
私「怖かったね」
お姉さん「もう大丈夫だからね。もし来たら、お姉さんがやっつけてあげるよ!」と娘に頼もしい言葉をかけてくれました。
お姉さんはその後も色々話しかけて下さり、私たちは落ち着きを取り戻しました。
皆さんアブにはご注意ください。
もし、追いかけられた潜ってくださいね!
しばらくプールで遊んだもののやっぱりアブ事件が怖く部屋に戻ることにしました。
最後にお姉さんにお礼を言ってお別れです。
お姉さんは「沖縄にまた来てね!お姉さん沖縄の人だからずっとここにいるからね」と言ってくれました。なんだか泣きそうになりました。沖縄の人は暖かいな~また来たいと思わせてくれる素敵なところです。
写真撮ってもらえば良かったなと激しく後悔しました。次行ったときにすぐ探せるように名前も聞いておけばよかったなと思いました。
22:30 就寝
こうして、3日目が過ぎて行きました。
明日は帰るだけだから何もできないだろうと思うと寝るのももったいないくらいです。
次は最終日です>>>
ルネッサンスに決めた理由
私が選んだ格安ツアー会社の話
沖縄旅行1日目
沖縄旅行2日目
沖縄旅行の費用を大公開
コメント