ノースポートモールにある遊kidsランドへ行ってきました。

ノースポートモールは様々なショップが入っていて、映画館も入っています。なので、ここでゆったりと一日過ごすこともできちゃいます。
うちの子が1番盛り上がったのはこちらのふわふわふうせんというアトラクションです。


小さいふうせんのエリアと大きなふうせんのエリアに分かれており、ふうせんが扇風機の風によって飛び回っています。
このフワフワふうせんの遊具では、保護者の方が色を指定して、それを子供が取るという遊びをするとめちゃくちゃ盛り上がります。
沢山ふうせんはあるんですけど、特定のふうせんを取ろうとすると難しくすぐに逃げられてしまいます。それがまた楽しみを倍増させるようで、「次は何いろー?」と楽しそうにしています。
大きなふうせんより小さなふうせんの方が盛り上がりました。
小さなボールプールもあります。
広くはないので、激しくは遊べませんが、的あてゲームのようなものがありました。


メリーゴーランド
ボタンを押すと回転します。うちの子は、これが苦手なようで、怖いと言っていました。

メリーゴーキューブ
上のメリーゴーランドとは、違い常に回っています。

滝すべり・滝くぐり
滑り台の中に水が流れているので、普段とは違う雰囲気で楽しめました。

滑り台の下は、トンネルになっていて、滝のしたをくぐっているような感じになります。
動くカエル
これが3台あり、不思議な動きをしていました(笑)

サイクロン
自動でゆっくり回っているので、ボールの部分にのって、遊ぶのですが、身長が低いせいかボールに乗ることが出来ずにただぶら下がっていました。それでも十分楽しいみたいです。

ヤシの木にぶら下がったボールにのって回る遊具です。

波乗り
水が入っていて、ウォーターベットのような感じでした。ぽよんぽよんしていて楽しいというより気持ちよさそうな感じです。

くるくるダルマ
ただずっと回っているだけなんですけど、子供は意外と楽しいみたいで何回も乗っていました。

回転ドラムカン
ゆっくりと回転していて、ハムスター気分で遊べます。ふうせんの次に盛り上がって遊んでいました。






小さなお子さん向け広場
2歳までの小さなお子さんだけが入れるスペースになっているので、安全に遊ぶことができます。


この施設の外には、別料金(1回200円)で遊べる乗り物がありました。ヘリコプターに乗りました。
回転しながら、上下に動いていました。
この他に、新幹線やサンタさんの謎の乗り物、プラズマカーがありました。どれもお金がかかります。
遊kidsランドの料金
非会員の方は、60分1000円で保護者は無料です。
それ以降は1時間500円となっています。
会員になれば、700円で時間無制限となります。
会員になるには、入会金1000円と年会費3000円が必要となります。
場所と駐車場情報
ノースポートモールへは
[電車]横浜市営地下鉄「センター北」より徒歩1分
[車]第三京浜「都筑IC」より3.6km
東名高速「横浜青葉IC」より4.5km
遊kidsランドは、ノースポートモールの6階になります。
駐車場は、1時間300円で以降30分毎に150円になります。
平日は1時間無料になります。
コメント