株主総会へ行ったことがありますか?
「はい」と答える方は少ないと思います。
最近は、主婦でも株を持っている人が増えているそうです。
株主優待が充実しているから、という方が多いのではないでしょうか?
私もその一人。もともとは株主優待目当てで購入しました。
株主総会ってなに?
そもそも、株主とは「会社にお金を出している会社の所有者」のこと。
その株主が集まり、
-
会社の根本に関わる事項
-
会社の役員の人事に関する事項
-
株主の利害に大きく影響を与える事項
を決める場です。
多く出資している人ほど、大きな発言権があります。
スポンサードリンク
キーコーヒーの株主総会でのお土産はコーヒー!
株価も安定していて、我が家はコーヒーを多く消費するので株券を購入していました。
どんか感じなのか、ドキドキで参加です!
都内で10時から開かれる株主総会。30分ほど前に到着です。
かなりの人であふれかえっていました。
アイス・ホット共に珈琲が飲み放題です。これは嬉しいサービスですね!
ホールには、新商品の紹介や、今年の株主優待の案内などが置かれていました。
そして、キーコーヒーといえば、「チャリティーセール」です。500グラムの珈琲×2個で1000円。破格ですよね。
売り上げは寄付をするそうです。
他にも、業務提携を結んでいるアマンドのお菓子と珈琲のセットを1000円で販売していました。
皆さん、これを目当てに来るみたいで早々と売り切れておりました。
9時から販売しているそうなので、確実に手にいれたいのなら開始ぴったりに行くのがよさそうです。
肝心の総会の様子です。
なんとなく、難しくて眠くなりそう…。と思いがちですが
全然違っていました。
まず、幕が上がって、社長の挨拶から始まるというなかなか派手なスタートです。
写真やグラフを用いて、専門的な知識のない人でもわかるように工夫がされていました。
とっても興味深く最後まで聞くことができますよ。
時間は40分間ぐらいでしょうか?穏やかに終了しました。
そして、帰りにお土産までいただけちゃいます。
コーヒー粉とドリップ用のコーヒーのセットです。
しばらく、コーヒーを買わなくてよさそうな感じになりました。
まとめ
行ってみるまでは、「交通費や時間もかかるし」という思いが強かったのですが、やっぱり行ってみると、会社の雰囲気がわかります。
自分が出資している会社ですから、一度は見てみるのが良いと思います。
来ている方と、お話してみると他の情報がもらえたりして、お得なこともありますよ。
私は、来年も参加しようと思いました。
株券を持っている方は、一度株主総会へ足を運んでみるのも良いかもしれません。
コメント