川崎大師というと初詣や参拝のイメージですが、メインゲートの大山門前の仲見世通りには、名物のとんとこ飴や久寿餅、だるま等を売るお店が並び、食べ歩きを楽しんだり、人気の御朱印巡りなど、ふらりと散策デートにおすすめです。
川崎大師でデートのおすすめの回り方!
まずは平間寺(川崎大師)参拝
ここへ来たなら寄らずには帰れません。関東厄除け三大大師のひとつである川崎大師。参拝者数も全国3位を誇る屈指のバワースポットでもあります。初詣では長蛇の列で3時間待ちは覚悟の場所です。
恋愛成就スポット
厄除け以外にも様々な護摩祈祷ができる川崎大師。大本堂には、本尊である厄除け弘法大師を中心に不動明王・愛染明王などの諸仏が祀られています。この恋愛成就の仏様である愛染明王が祀られていることから、恋愛・結婚成就のパワースポットとしても知られています。
さらに、表参道には「馬頭観音」もあり、好きな人の名前を赤い布に書いて奉納すると縁が結ばれるといわれています。
そして、西解脱門(さんげだつもん)にある奪衣婆(だつえば)像。この像には容貌を美しくするというご利益があるとして昔から信仰されており、女性だと訪れたいスポットです。
人気の御朱印巡り
御朱印は神社やお寺とのご縁のつながり・結びをあらわします。昔、西国三十三ヶ所巡礼や四国八十八ヶ所巡礼(お遍路)など多くのお寺を巡礼し、御朱印(納経印)をたくさん集めることで願いが叶うという信仰があったそうです。御朱印は神様の分身とされているからです。
ここ川崎大師での御朱印は4か所、8種類あります。
「川崎大師平間寺」「関東八十八ヵ所(特別霊場)」「東海三十三観音霊場(第33番札所)」「玉川八十八ヶ所霊場(第1番札所)」「武相不動尊霊場(第1番札所)
「関東三十六不動霊場(第7番札所)」「薬師殿」「自動車交通安全祈祷殿」
また車で23分の新田神社(破魔矢発祥の地)はLOVE神社があり、全国から恋愛成就に訪れるそうです。御朱印巡りをするなら、こちらの御朱印もいただきたいですね。
仲見世通り
参拝の後は参道で様々なお店を見ながら食べ歩きや、お土産選び。川崎大師名物の久寿餅や厄除けだるまサブレー、せんべいやまんじゅうなどのお店が並びます。食べ歩きや店内カフェで小腹を満たして散策を楽しみましょう。
川崎大師周辺でデートスポットってあるの?
平間寺(川崎大師)の参拝や仲見世通りでふらりと食べ歩きなどしながらの観光もいいですが、そのほかにも川崎大師周辺にはデートにもオススメの観光スポットがあります。
大師公園・中国庭園「瀋秀園」
平間寺に隣接する広さ約8万8千㎡の公園で、広々とした芝生広場や野球場、テニスコート、プール、大型複合遊具などあります。また、公園内には国最大規模の中国式自然山水庭園があります。瀋秀園の「瀋」は瀋陽市のことで、「秀」には美しいという意味です。庭園面積は4300平方メートルあり、庭園内を回遊でき、園路を散策しながら、滝や石、築山、樹木があり、四季折々の景色を楽しむことができ、のんびりとしたデートにおすすめ。
味の素グループうま味体験館
隣の「鈴木町駅」より徒歩1分に味の素の川崎工場があり、「味の素®」や「ほんだし®」などについて楽しく工場見学ができます。あの「アジパンダ®」瓶(非売品)の充填・包装体験もできます(要予約)。また、予約無しでも味の素うま味体験館(1階のみの見学(シアターを除く))は見学可能です。営業時間:平日の月曜日~土曜日(9:30~16:00)
誰もが一度は食べたことのある商品なので、工場見学を楽しみながらのデートもいいかもしれません。
スポンサードリンク
川崎大師周辺のおすすめの食事場所!
門前の仲見世通りには食べ歩きが楽しめるほどたくさんのお店が並んでいます。その中でもせっかく川崎大師へ来たからには外せないおすすめのお店を3軒紹介します。
蕎麦膳はやま
天ぷらせいろ(1400円)や食後に川崎大師名物の久寿餅もいただけます。
2階の席からは五重塔も見えます。
【店舗情報】
TEL :044-266-7477
営業時間 : 10:00~17:00
定休日 :不定休
海鮮居酒屋 西庵 NISHIANN
漁港直送鮮魚の海鮮居酒屋さん。
相模湾直送の天然生マグロなど新鮮な漁港直送の鮮魚と美味しい一品料理をリーズナブルに味わえます。
清潔な店内で板前さんが振るう料理を楽しめます。
【店舗情報】
住所 :川崎市川崎区川中島1-5-4ノブハラビル1F
川崎大師駅より徒歩5分
TEL :044-571-4275
営業時間 : 17時~24時
定休日 : 月曜日
住吉屋総本店 ((元祖)久寿餅)
川崎大師名物の久寿餅屋さん。
創業は明治20年で、同じ名前の「住吉」とは暖簾わけしたところだそうです。
川崎大師に来た際には立ち寄りたいお土産屋さんナンバーワン。
【店舗情報】
TEL :044-266-4668
営業時間 : 08:30~18:00(喫茶は~16:00)
定休日 : 無休
最後に!
初詣で有名な川崎大師ですが、周辺にものんびりできる広々とした公園や楽しめる工場見学など様々なスポットもあり、参拝だけでなくデートや観光でも十分満喫できます。これを参考に川崎大師周辺の色々な魅力を見つけて素敵なデートを過してください。
www.mainichi-tanoshiku-hibino.com
www.mainichi-tanoshiku-hibino.com
www.mainichi-tanoshiku-hibino.com
コメント