こんにちは、もーちゃんずだよ。
\もーちゃんずはこんな猫/
🐮名前が牛っぽい猫
🐮メス😸
🐮年齢不詳
🐮設定謎
🐮子猫を育てる母猫
🐮好きな猫は黒猫
🐮ブログを頑張る賢い猫
🐮やっぱり設定謎こんなもーちゃんずをよろしくお願いします😸
もーちゃんずって複数みたいだけど一人だよ😁
— もーちゃんず (@mo_chanzu) 2019年9月10日
Twitterでおなじみの人が多いと思うけど、このブログにもーちゃんずが登場したのは実は初めて(笑)
今までしっかりと人間としてブログを運営してたんだ(笑)
今日、100記事を達成したのでアドセンスの行方を書いてみたいと思います。
ブログを始めて3か月目に100記事達成!
このブログを立ち上げたのが6月の中旬。
ブログ初心者として始めたのですが、実はアドセンス自体は6年前ほどに取得済みだったので今じゃ難しいという審査は受けておりません。
ただ、追加での審査が必要だったのでそれは受けています。
落ちてはいませんでしたが、1か月くらいはずっと合格がもらえずしっかりとした運営は7月初めころからでした。
毎日投稿は絶対条件、たまに2記事投稿。を繰り返し100記事まできました。
100記事投稿!アクセスも報酬も低空飛行中。
ここ数日のアクセスは最高が70ちょいくらいです。
アドセンスの金額はジュース1本分くらいです。(完全に偶然)
でも、得られたものはそれ以上だったと思うしなんとなくコツもつかめてきました。
100記事がゴールじゃない!ともーちゃんずは思う。
ブログでよく目にする100記事までは毎日投稿。
とか
100記事でお金が発生する。
とかってのは全部、やるべきことをやっての上でのお金だと思っています。
私の場合、記事数重視、キーワード選び重視ですが、ターゲティングやタイトルに力を入れられてません。
また、100記事はスタートラインであってここまではすべて練習だと思っています。
なので、ここでアクセスや報酬が少ないからってへこんでいる暇はありません。
私にはやりたいことがあるからあきらめません。
今後の目標とこれから!
100記事までは練習と思ってやってきたのですが、ここからはもっともっとガチっていこうと思っています。
実は昨日から1日2記事投稿をしています。(記事数は落とさないのがもーちゃんず流)
ということで、今後の目標は
・1日2記事
・ターゲットをしっかり考える
・タイトルを魅力的する
さらに、ネタを年末年始にフォーカスし12月に一気にアクセスを集めようと計画を立てています。
もちろん、Twitterも頑張っていくつもりです。
こらからももーちゃんずをよろしくお願いします。
コメント