12月に入ると街のあちらこちらからジングルベルの曲が聞こえ、赤や緑が街中に多くなったなぁと…、一気にクリスマスモード突入って感じですね。
いろいろ忙しいし、今年のクリスマスケーキは、手軽にコンビニですませたいって思っている人も多いんじゃないかな。
という私もその一人ですが…。
最近のコンビニのクリスマスケーキってグレードアップしていて、すごいって知ってました?
有名スイーツ店とコラボしたクリスマスケーキなんかもコンビニで売っていたり、予約しないと手に入らないケーキがあったり、百貨店や専門店で売られているケーキと何ら違いがなくなってきているようなのです。
んじゃっ、いったい、どこのコンビニのどんなケーキがオススメなの?
はい、調べてみましたよ~。
いろんなブログやインスタであがっている評判に、私なりの個人的見解も加えてお知らせしますね。
それでは、コンビニクリスマスケーキ人気ランキング、スターティン(ちょっとリンゴちゃん風に)。
【コンビニクリスマスケーキの人気ランキング↓】
★クリスマスケーキの王道はやはり「イチゴ」。クリスマスケーキと言ったらやっぱり「イチゴじゃん」と思ったあなた向けのランキング。
1位…ファミマ「いちごのショートケーキ」
2位…ローソン「スペシャルストロベリークリスマス」
3位…セブンイレブン「ガトー・フレーズ」
ローソン「スペシャルストロベリークリスマス」は、話題を一気にさらっていきましたね。なんせ、1万円越えのコンビニ・クリスマスケーキ!使われているイチゴはあまおう、純生クリーム使用にバターもカルピスバター、イチゴの上に金箔が振りかけられている、なんと贅沢なクリスマスケーキなんでしょ。でも、なんで、2位なのって?
ローソンさんのがんばりはスゴイ。だけど、コンビニのクリスマスケーキのいいところって、やっぱりお手軽に買えて、そこそこおいしく食べられればハッピーっていうとこかな…って思うあたしとしては、1万円を超えるコンビニ・クリスマスケーキを前にすると、正座して食べなきゃいけない気持ちになると言いますか、ケーキに気を使うと言いますか…。
その点、ファミマ「いちごのショートケーキ」とセブンイレブン「ガトー・フレーズ」は、定番の人気商品でお値段もお手頃。正座せずに安心して食べることができますね。
1位と3位の順位の差は、生クリームの好みです。
ファミマ「いちごのショートケーキ」の方が、セブンイレブン「ガトー・フレーズ」より、少しだけ生クリームが濃厚な感じ。濃厚な生クリームが苦手な人は、セブンイレブン「ガトー・フレーズ」の方がオススメですね。
★チョコレートケーキはどうかな?
チョコレートケーキもコンビニ・クリスマスケーキの中では、人気のケーキ。チョコレートケーキ対決を制したのは、
1位…セブンイレブン「生チョコガトーショコラ」
2位…ファミマ「ケンズカフェ東京監修ショコラケーキ」
3位…ローソン「スペシャルショコラケーキ」
ファミマのチョコレートケーキは、ガトーショコラ「ケンズカフェ東京」が監修したケーキ。本家「ケンズカフェ」は、ガトーショコラがなんと予約2か月待ちなんですって!ファミマで予約してクリスマスケーキとして食べるのもありですよね。パッケージボックスもおっしゃれ~♪
でも、ここでも、なんで2位なのって?
有名なおいしいスィーツ専門店が監修したケーキがおいしいのは、あたりまえ。そこはやはり、オリジナル商品でがんばっているコンビニを応援したくなるのが人情。ということで、このチョコレートケーキは、かなり個人的感想が入っています(許してね)。
1位のセブンイレブン「生チョコガトーショコラ」で使われているチョコレートは、ベルギー産100%のチョコクリームに生チョコ使用。この生チョコが、4層仕立てで、チョコレート好きにはたまらない、チョコ好きの人のためのクリスマスケーキ。上品な味に仕上がっています。
3位のローソン「スペシャルショコラケーキ」は、大人を意識した、どちらかというとビターなチョコレートケーキ。あたし的には、ビター味よりミルキーな味のチョコレートケーキのほうが好きなので、ここは、セブンイレブン「生チョコガトーショコラ」に軍配。
スポンサードリンク
【コンビニのクリスマスケーキは当日でも予約なしで買える?】
コンビニによっては、数量限定や予約のみでしか、販売していないクリスマスケーキもあるので注意してね。毎年、人気のあるクリスマスケーキ、たとえばセブンイレブンさんの「クリスマスかまくら」や各コンビニの定番「いちごのケーキ」なんかは、お店の方でも多めに仕入れているみたいだから、予約なしの当日でも購入できる可能性は高いはずですよ。
ただ最近は、当日に半額になるクリスマスケーキもコンビニによってはあるということが、徐々に知られるようになり、この半額狙いの人たちが増えていて、時間帯によっては、あっという間にクリスマスケーキ完売なんてこともあるのです。
今年のクリスマスイブ24日は火曜日なので、お仕事の人も多いと思います。
お仕事帰りにコンビニに立ち寄って、サクッとケーキをチェックしてみましょう。人気のクリスマスケーキがあれば良し、半額になっていれば、なおラッキー。
【最後に】
毎年、進化しているコンビニのクリスマスケーキ。予約せずにコンビニに立ち寄って買おうと思っている人は、人通りの多いコンビニ、普段からお客さんの出入りが多いコンビニに立ち寄るのがオススメ。売れているコンビニは、仕入れる数も多いので、仕事帰りでもクリスマスケーキがゲットできる可能性が高いはずです。今年は、手軽にコンビニ・クリスマスケーキでハッピーな聖夜を迎えてくださいね。
コメント