クリスマスを楽しみにしている子供はたくさんいます。
おもちゃのプレゼントや、美味しいクリスマスケーキももちろんですが、
やっぱり子供はおやつが大好き!
いつものお菓子とはちょっと違う クリスマスプレゼントにぴったりのおやつを選びましょう。
-
スポンサードリンク
クリスマスプレゼントにお菓子はあり!? - オススメのお菓子はやっぱり詰め合わせ?
- 最後に!
クリスマスプレゼントにお菓子はあり!?
お菓子だけじゃちょっとなって思うママやパパもいると思いますが、普段とは違うお菓子をプレゼントするだけで子供は喜んでくれます。
喜ばせるポイントは3つ!
●いつもよりたっぷりと
やっぱり、いつもとおんなじ「食べきれる量」だと見た目も寂しいし
子供も、特別感が感じられません。
やっぱり、質も大事ですが 子供が求めているものは量!かも。
「クリスマスは特別ね」のセリフで子供はとってもうれしいのです。
●派手な見た目で心を掴む
クリスマスの限定パッケージのお菓子もたくさんあります
置いてあるのをみた時からワクワクするようなとっておきの見た目が大切!
お店にももちろんたくさん並んでいますが、
赤と緑のクリスマスカラーにリボンで飾れば完璧なので
パパとママで自由にデコレーションするのもいいですね☆
●飾ったり、遊んだりできるパッケージのもの
クリスマスのお菓子には、そのままオーナメントのように飾れるものがあります。
ツリーに飾ったり、お部屋に置いても可愛いです。
パッケージ自体が小物入れになっていたりするものもあるので、
好きなキャラクターのものを探してみましょう。
クリスマス前に買っておいて、しばらく飾って楽しんでからクリスマスパーティの時に食べよう!というのもいいですね。
スポンサードリンク
オススメのお菓子はやっぱり詰め合わせ?
クリスマスのお菓子の定番詰め合わせといえばやっぱり
スノーブーツに入ったお菓子です!コレがツリーの下に置いてあるだけで
子供のテンションは上がるでしょう
様々な味が楽しめる方が子供も楽しいし、兄弟がいれば交換したりして楽しめますね
●定番!ブーツのお菓子
サンタさんの絵が書いてあるスノーブーツは定番なので、クリスマス時期にはどこのお店でも見かけると思います。大きさも様々です。思い切って大きいものを選ぶのもよし!小さなものを集めるもよし!
写真を撮るときにも抜群に絵になるのでこれは是非、買いたいものです。
●オーナメントになるチョコ 詰め合わせ
クリスマスのお菓子のパッケージは可愛いものが多いです
そしてよくみると、パッケージに輪になった紐がついているものが多数あります
これは、そう!クリスマスツリーなどに飾る、オーナメントになるのです。
丸い形や、サンタさんの形をしたチョコレートのオーナメントなども人気があります。
食べてよし、飾ってよしは2度美味しいですね。
●女の子にはドレッサーになるお菓子詰め合わせが人気
毎年、女の子に人気なのがドレッサー風の箱に入ったお菓子詰め合わせです。
箱がドレッサー型になっていて、引き出し部分にはいろんなお菓子が入っているのです。
食べ終わってからも、自分のアクセサリーを入れたりお菓子を入れたりして楽しむことができます。
食べ終わってからも、お気に入りになるものっていいいですね。
●男の子にぴったり、食べた後はおもちゃ入れにできる!
男の子に人気なのは、戦隊ヒーローものや、アニメのキャラクターが描かれた
大きなバケツ型や、バッグ型ののお菓子詰め合わせです。
こちらも、様々なお菓子が入っていて、食べ終わった後は収納として使えます。
スーパーボール入れや、ミニカー入れに使っている人が多いみたいですよ。
男の子の宝物入れにぴったりですね。
●オリジナルのお菓子詰め合わせ
子供によっては、市販のお菓子の中でも食べれる物と食べれないものがありますよね。
せっかくのプレゼントをもらっても、食べれないものがたくさんだとかわいそう。
最近は、100均でも、クリスマス用のギフトバッグが充実してますから
大人が、その子その子に合わせた食べられる、大好きなお菓子を用意して
ぴったりの、オリジナル詰め合わせを作るのも素敵ですね。
中身を気にせず、子供が笑顔で食べられるものを用意できるのは大人も嬉しいものです。
●アドベントカレンダー
12月に入ってからすぐ楽しめるアドベントカレンダーもオススメです。
お菓子の箱に1から〜25までの数字が書いてあって
毎日その場所を開けるとお菓子が一つ入ってるというものです。
お菓子の代わりにおもちゃが入っているものもあります。
自分で25個お菓子を買って、壁やツリーに飾り付けつける方法もありますよ。
クリスマスまでの日数がさらに楽しくなりますね。
最後に!
子供たちはお菓子が大好きですが、注意点もあります。
お菓子で気をつけないといけないポイントは
<月齢と、アレルギー>です
1歳未満の子供には、はちみつを与えてはいけません。
歯もあまり生えてない子にはナッツなども喉に詰まる可能性があります。
乳、小麦、ナッツ、卵などは
アレルギーのある子供も多いので、きちんと確認してからあげましょう。
食べたことのないものも、初めてクリスマスにあげるのは控えましょう。
楽しいおやつで、子供の笑顔があふれる楽しいクリスマスになりますように!
コメント